こんにちは。
Coco ColorのAsukaです☺️
(私たちCoco Colorの紹介)
早速ですが、質問です。
Q1.なぜWebサイトは必要なのでしょうか?
(Aさん)今時Webサイトは一丁目一番地だから
(Bさん)時代は変わり、電話番号の替わり=タウンページの替わり
(Cさん)販促のため
(Dさん)社会的信用構築のため
そうですよね。おっしゃる通りです。
では、
Q2.なぜWebサイトを開設していない会社、更新していない会社が多いのでしょうか?
(Aさん)必要性は感じるが時間がない
(Bさん)そうそう、Aさんと一緒で、主業務が忙しくて、、、後回しのまま
(Cさん)他社員に頼むのも申し訳ないし、専門的な社員を採用するのも手持ちぶたさになってしまう気がする
(Dさん)あと、営業電話が来ると反射的に「結構です」と言ってしまう・・・
そうですよね。とってもわかります。
ルーチン業務として、「今」やらないといけないことがあるので、「今」やらなくても大きな影響がないWebサイトの開設や更新は後回しになってしまいがちです。
わかります、わかりますが、、、これは非常に勿体無く、機会損失をしてしまっています。
なぜなら、
<point1>
ホームページを開設している企業9割以上
自社ホームページを開設している割合93.0%と、前年より1.2ポイント上昇
★日本の全企業が自社ホームページを開設しているということは?!
そもそも開設していない企業は、Webサイト上では同じ土俵に乗れていない
開設はしていても「活用」していない
→競合他社に先を越され、埋もれている可能性がある
<point2>
9割以上の全世帯でスマートフォンを保持しており、インターネットも9割以上の個人が使用
(令和5年通信利用調査動向より)
通信機器(スマートフォン)の保有状況(世帯):90.6%と上昇傾向
→ほぼ全世帯がスマートフォンを保有しています。(モバイル端末機器は97.4%)
インターネットの利用状況(個人):86.2%と上昇傾向
かつ年齢階層別インターネット利用状況推移は、13〜69歳の各年齢層で9割を上回る
★「何か気になることがあれば、まずはインターネットで検索」ということです!
例えば、
(例1)広告
SNSを見ていると広告が出てきます。ただ、広告(特にLP)はその会社情報や本当に良いのかどうなのかがわからない・・・
↓↓↓
そこで、ネット検索をします。
会社情報や口コミを見た上で、信用できるかどうかを判断し、購入検討をされる方も多いのではないでしょうか??
(例2)採用
新卒であれば就職を、第二新卒以上であれば転職を検討。
↓↓↓
そこで、まず最初に何をしますか???
そうです、「会社」を知るために、会社のホームページを確認します。
ここの会社はどんなことをしているのかな
どんな社員さんが働いているのかな
(いろんな意味で大丈夫かな・・・🤫)
求人を見て興味はあるけど、会社の雰囲気を知りたいな
面接決まったから、面接の前にもっと会社のことを調べておこう etc…
今や、求職者も会社を選ぶ時代です。
「会社情報を得る」「会社の社会的信用性を確認する」ことで、求職者も選択をするのです。
それらを確認し検討するのが、ホームページです。
(例3)引越し会社の選定
引越しをするにあたり、相見積もりが一括でとれるサービスを使ってみた。
↓↓↓
多企業から見積もりや電話・メールの連絡がくると思いますが、どんな会社で、どんな人たちがサービスをしてくれるのか、気になりませんか?
そんな時、会社情報や口コミを確認し、電話対応・メール対応、そして金額を考慮し、選定するかと思います。
以上、
例1、2、3すべて、
「会社情報(雰囲気、社会的信用性等)」を確認するために、インターネットで検索し、ユーザーは判断するのです。
地元密着企業で既にリピーターの多い企業様は必要ないかもしれません。
また、今や各専門に適したポータルサイトがあるため、そこに掲載することである程度のユーザーは獲得でき、必要性を感じない企業様・店舗様もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、今や、ホームページは「あって当たり前」と位置付けられており、あることで得れるメリットは、とても大きいです。
社会的信用性の向上
└会社の歴史・実績・想いを伝えれる
└名刺替わりになる
└同業他社との差別化
└お問い合わせ窓口の設置
採用率の向上・離職率の低下
提案にも活用可(効率化と安心感を提供)
そして、
なんといっても、24時間365日、社員の1人としてインターネットに情報開示してくれる!
もう一度言います。 24時間365日、社員の1人としてインターネットに情報開示し続けてくれます!
「必要性はわかったけど今すぐでなくても・・・」と思ったそこのあなた。
ホームページは「育てる(以下、育成)」ものです。
いろいろな試行錯誤がホームページを成長させ、会社をも成長させてくれるのです。
その履歴をユーザーはしっかりと見ていますし、その履歴こそがネット上での信頼性を向上させ、PVを向上させていくのです。
(いわゆるSEOです)
この「育成」とは、Webサイトを開設しただけでは叶いませんし、私たちが代理運用させていただくだけでは到底叶いません。
なぜなら、Webサイトはお客様ご自身の「資産」だからです。
お客様ご自身にて「育成して」いく必要があり、これが叶えれるのがWixです。
私たちと一緒に、Webサイトを一緒に育てていきませんか??
ご連絡お待ちしております!
PS.「会社をも成長」に関しては、次回以降のブログにてお話しします^^
Coco Color(ココカラー)〜企業と個人の架け橋を担う会社〜
・所在地:愛知県名古屋市(全国からのお問い合わせも大歓迎です)
・事業内容:Webサイト制作、業務改善提案、採用アドバイス等
<メッセージ>
もっと良い会社、もっと良い雇用が増え、Happy&Smileな世の中にしていきたい。
だからこそ、私たちは全国どこでも対応します!お気軽にお問い合わせください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
Webサイトの制作以外に、デスク周りの業務効率化ツールの作成・提案等もしております。お気軽にご相談ください!
※Webサイト制作をご依頼いただいた会社様のみ、ご要望がございましたら併せて採用アドバイスをさせていただきます。